2018年2月28日水曜日

Sparkmaker 格安3Dプリンターをレビュー その3

ようやく、安定して印刷出来るようになってきました!

facebookのフォーラムには色々な情報が毎日アップロードされているので、英語が読める方はそちらを参照して下さい。解像度を上げてプリントクオリティを上げる方法なども紹介されています。

私の環境で安定してプリント出来るようになってきたので、注意点を紹介します。


2018年2月18日日曜日

Sparkmaker 格安3Dプリンターをレビュー その2

ぶっちゃけ、結構地獄をみています。

このSparkmkaerの野郎のお陰で睡眠時間がゴリゴリ削られていきます。


プリントに成功すれば良いんですが、失敗が多くて苦労します。
色々と試してみてわかったことを記載します。

・スライスソフトにバグが多数
→古いスライスデータを出力している頻度が高い
<解決策>
wowファイルを出力後に、スライスのプレビューを確認して前の形状と違う事を確認した方がいいです。修正を加えたのに、失敗した前回の出力のままだったことが何度もあります。どうしても、プレビューが変わらない場合には、SparkStudioを再インストールしてください。私の環境では、プリントデータを作る前には毎回インストールしています。マジでバグ酷いです。

・印刷データが台座に付かずに、離れていることが多数
先にも書いたように、まずプレビューを確認してください。何故か、サポートも無くデータが浮いている事があります。流石にサポート無いと台座にくっつきませんもんね。
あと、プリントを開始してから暫く様子を確認すると良いと思います。タンクから台座が離れる際にペリペリという剥がれる音が聞こえているうちは、ちゃんとプリントされています。プリント開始後3−5分くらい様子をみて、ペリペリが聞こえるか確認した方がいいです。

・サポートの太さ
サポートは、既定値よりも太めにした方がいい感じでした。

・詳細設定
リフトを持ち上げる量ですが、デフォルトで5mmになっています。4mmくらいにすると、印刷スピードも上がるのでおすすめです。リフトを下ろすスピードについても、1.5倍の設定にしています。結局、自分で試してみて適切な設定を探さないといけなさそうです。

マジでソフトが屑です。

2018年2月17日土曜日

Sparkmaker 格安3Dプリンターをレビュー その1

一部で話題になっている格安3DプリンターのSparkmakerがようやく届きました!
まずは簡単にレビューをして、また詳しく記事にしたいと思います。



シェア